HOME > Articles by: hotshigaraki
信楽伝統産業会館「窯元の日常展」
(2023.03.28)

信楽伝統産業会館より「窯元の日常展」のお知らせです。
信楽町長野地区は昔から多くの信楽焼の窯元や工場が生業しています。今回の展示は「信楽窯元散策路のWA」のみなさんによる、作品や窯元ならではの展示です。
3月1日(金)・4月1日(土)・2日(日)の3日間には「ぶらり窯元めぐり」も開催されます。
日時 令和5年3月28日(火)~4月16日(日)
午前9時~午後5時 ※木曜休館
会場 甲賀市信楽伝統産業会館 企画展示室
甲賀市信楽伝統産業会館 TEL:0748-82-2345
旧信楽伝統産業会館「テレビドラマの世界 -スカーレットの舞台 甲賀市信楽-」展 会期延長のお知らせ
(2023.03.27)
旧信楽伝統産業会館で開催中の「テレビドラマの世界 -スカーレットの舞台 甲賀市信楽-」、多くのみなさまにご覧いただけますよう会期を延長させていただきます。(開催期間は未定)
ドラマで実際に使用されたセットや小道具等を展示しています。展示をご覧いただき、改めてドラマの世界を堪能しながら、実際にロケの行なわれた窯元散策路などへ訪れてみてはいかがでしょうか。
※2022(令和4)年4月より、「休館日」「開館時間」が変更となっておりますのでご注意ください。
会場:旧信楽伝統産業会館
滋賀県甲賀市信楽町長野1142 ※信楽駅より徒歩約8分
休館日 火・水曜日、年末年始 ※祝日は開館
※今後お休みが変動となる場合がございます。最新の情報をご確認ください。
開館時間 10:00~16:45 入館無料
お車でご来場の際は、信楽地域市民センター駐車場(無料、徒歩2~3分)をご利用ください。
【お問い合わせ】 0748-70-2466 詳細はこちらから

(2023.03.27)
信楽町観光協会ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
―― 信楽町へお越しいただく皆様へお願い ――
現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用、手指消毒用アルコールの利用、手洗いなど、感染症拡大防止へのご協力をお願いしております。新型コロナウィルス感染症対策に係る皆さまのご理解とご協力をお願いします。
●窯元散策路「ぶらり窯元めぐり」
令和5年3月31日(金)・4月1日(土)・2日(日)の3日間開催

●春のしがらき駅前陶器市
令和5年4月29日(土祝)~5月5日(金祝) 会場:信楽駅周辺

●信楽作家市
令和5年5月2日(火)~5日(金祝) 会場:県立陶芸の森太陽の広場

● 旧伝統産業会館
「テレビドラマの世界 ~スカーレットの舞台 甲賀市信楽~」
多くのみなさまにご覧いただけますよう会期を延長させていただきます。
※令和5年3月現在。開催期間は未定
ドラマ・スカーレットのドラマ撮影で使われたセットや小道具などを展示しています。入館無料です。
開館時間10:00~16:45
休館日 火曜日・水曜日 ※祝日の場合、開館
● ボランティアガイドのご案内
2023年4月より「DWハイキング信楽コース」を再開いたします。
次回の開催は令和5年4月15日(土)です。
※9:30頃信楽駅前大たぬき前集合。事前予約不要。
個人様のボランティアガイドの受付につきましては現在調整中です。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
〇主要施設

信楽伝統産業会館
甲賀市信楽町長野1203 TEL:0748-82-2345
OPEN 9:00 -17:00 木曜休館 詳細はこちらから
◆常設展「信楽ミュージアム」
◆ 企画展示室
「窯元の日常展」
期間 令和5年3月28日(火)~4月16日(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

滋賀県立陶芸の森
甲賀市信楽町勅旨2188-7 TEL:0748-83-0909
OPEN 9:30 – 17:00
月曜休館(祝日の場合その翌日) ホームページ
◆ 陶芸館
特別企画展「湯吞茶碗 ちょっと昔の日本を旅しよう」
期間 令和4年12月19日(月)~令和5年3月10日(金)
◆ 信楽産業展示館
各メーカーの展示販売の他、ギャラリースペースでの特別展を開催します。
※入館は16:30まで
お問合せ:信楽焼振興協議会0748-83-1755 ホームページ
〇ギャラリー
ほろ酔いうつわと地酒展
令和5年3月25日(土)~5月21日(日)


MIHO MUSEUM
甲賀市信楽町田代桃谷300 TEL:0748-82-3411
OPEN 10 : 00 – 17: 00(最終入館 16:00)
月曜休館(祝日の場合その翌日) ※展示入れ替え休館あり ホームページ
春季特別展「美の祈り Universal Symphony」
令和5年3月18日(土)~6月11日(日)


信楽高原鐵道
運行に関するお問い合わせ(信楽駅) TEL:0748-82-0129
その他のお問い合わせ(総務課 9:00-15:00) TEL:0748-82-3391
ホームページ
信楽高原鐵道は、信楽-貴生川間を結ぶ延長14.7Kmの鉄道です。地域の皆様や信楽を訪れる観光客の皆様に親しまれています。信楽の四季折々の景色を楽しみながら、24分間の列車の旅をお楽しみください
※※※ 令和5年3月18日(土) ダイヤ改正がおこなわれます ※※※
時刻表 2023年3月18日改正(信楽高原鐵道ホームページへ)
信楽高原鐵道では毎年ご好評いただいております干支親子切符を好評発売中です。2023年の干支「卯」と列車をあしらったかわいい置物と切符のセットです。

信楽産業展示館「ほろ酔いうつわと地酒展」
(2023.03.25)

滋賀県立陶芸の森内、信楽産業展示館では「ほろ酔いうつわと地酒展」を開催中です。信楽焼の酒器を展示販売しています。また近江の地酒も販売中。おいしいお酒を信楽焼の酒器でお楽しみください。大切な方への贈り物やお土産にもぜひどうぞ。
ほろ酔いうつわと地酒展
期間 令和5年3月25日(土)~5月21日(日)
時間/休館 9:30~17:00(最終入館は16:30まで) 月曜休館
会場 信楽産業展示館(県立陶芸の森内)
甲賀市信楽町勅旨2188-7
お問い合わせ 信楽焼振興協議会 0748-83-1755

大戸川ダム建設に伴う付替県道大津信楽線が開通します(R5.3/25)
(2023.03.25)
3/18(土)~ MIHO MUSEUM春季特別展のお知らせ
(2023.03.18)

MIHO MUSEUMより春季特別展のお知らせです。
本展では世界平和への祈りを込めて作られた唐紙の大作「ユニバーサル・シンフォニー」を中心に、東西の鑑蔵品から様々な地域と時代に生まれた祈りを宿す作品を紹介します。
MIHO MUSEUM 春季特別展「美の祈り Universal Symphony」
会 期 令和5年3月18日(土)~6月11日(日)
開館時間 午前10:00~午後5:00(最終入館 午後4:00)
休館日 月曜日
入館料 一般1,300円、高・大生1,000円、中学生以下無料
お問合せ MIHO MUSEUM 0748ー82-3411
信楽駅前大たぬき 桜たぬ木に変身
(2023.03.17)