HOME > Articles by: hotshigaraki
鶏鳴の滝をご見学のお客様へ(お願い)
(2023.10.23)
鶏鳴の滝は山間にあり、向かう道が大変細く、離合が困難となっております。
また、駐車場の台数に限りがございます。(約10台分)
たくさんのお客様にご見学いただいております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、お気をつけてお越しください。
※長雨の影響で水量が増す場合がございます。また岩などが濡れて滑りやすくなります。大変危険ですので、滝へは近づかないようお願いいたします。
※鶏鳴の滝一帯(駐車場・公園等)ではバーベキューやたき火、花火等、火の使用は禁止されています。
※一番大きな「鶏鳴の滝」より山手は整備がされておりませんので危険な個所がございます。登られませんようお願いいたします。


(2023.10.07)













多羅尾代官陣屋跡 秋季公開のお知らせ
(2023.10.05)

(2023.09.30)
信楽高原鐵道 たぬき列車の運行
(2023.09.30)

「信楽たぬきの日」ヘッドマークと、車内にたぬきの装飾をした「たぬき列車」を運行します。運行日は不定期となります。乗れたらいいことあるかも???
信楽高原鐵道に乗って、のんびり信楽たぬきのふるさとへ遊びに来てください!
今年のたぬき列車は信楽中学校「中学生カンパニー」のみなさんにご協力いただきます。どんな車内装飾になるのかはお楽しみに。。
(2023.09.30)
11月8日は信楽たぬきの日!
今年も信楽たぬきにちなんだ様々なイベントで皆様をお出迎えします。
また、信楽にこれなくてもみなさんのおうちやご近所で楽しめる企画もありますよ♪

信楽たぬきの日2023
記念日 2023年11月8日(水)
イベント期間 2023年10月7日(土)~11月30日(木)
9/30(土)~ 陶芸の森 陶芸館 特別展 Part2
(2023.09.30)
滋賀県立陶芸の森 陶芸館より、特別展「岡本太郎 アートの夢 ~陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形」Part2のお知らせです。

本展では、<芸術の大衆化>をテーマに、近代の建築装飾陶器、パブリックアートや量産品のデザインを手がけた岡本太郎らの作品を紹介。またフィギュア造形の世界や壁画の可能性を合わせて取り上げつつ、岡本太郎のアートの夢、21世紀のその先をたどります。
滋賀県立陶芸の森 陶芸館 特別展
「岡本太郎 アートの夢 ~陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形」
会 期 Part.2 令和5年9月30日(土)~12月17日(日)
開館時間 午前9:30~午後5:00(最終入館 午後4:30)
休館日 月曜日
観覧料 一般700円・高大生530円・中学生以下無料
団体割引/ネット割あり 詳細はホームページをご覧ください
お問合せ 滋賀県立陶芸の森 0748ー83-0909