MIHO MUSEUM 秋季特別展
(2023.09.16)
MIHO MUSEUMより秋季特別展「金峯山の遺宝と神仏」のお知らせです。

今回の展示は、古代より修験道の聖域とされてきた奈良県吉野の金峯山を参詣した平安貴族の「御嶽詣」に伴う金峯山経塚の出土品を一堂に展示します。藤原道長の金峯山参詣を端緒とする平安貴族の盛んな「御嶽詣」に伴う埋経は、金峯山経塚遺物として今日に伝わっています。この展覧会では新たに確認された遺物も含む金峯山出土遺物から、平安貴族の金峯山への信仰と憧憬の一端をご紹介いたします。
MIHO MUSEUM秋季特別展「金峯山の遺宝と神仏」
- 会期 2023年9月16日 – 2023年12月10日
- 開館時間 午前10時~午後5時 (入館は午後4時まで)
- 休館日 月曜日、9月19日、10月10日 ※9月18日、10月9日は開館
- 入館料 大人 1,300円 大・高生 1,000円 中学生以下無料
お問合せ MIHO MUSEUM 0748-82-3411 公式ホームページ
10/14(土) うしかい田んぼアート稲刈り体験参加者募集中
(2023.09.13)

信楽高原鐵道から見える「うしかい田んぼアート」、6月の田植えから稲がすくすくと育ち、稲刈りシーズンを迎えます。10月14日(土)は稲刈り体験を開催します。
当日は近江鉄道「ガチャフェス」の開催にあわせて、貴生川駅や信楽駅でもイベントを開催します。あわせてぜひお出かけください。
日時 令和5年10月14日(土) 午前9時~受付開始
※小雨決行、予備日10月15日(日)
場所 田んぼアート会場
参加費 600円(おにぎり、お茶付き)
お申込み方法 ※受付締切10月10日(火)
チラシQRコードを読み取りお申込み、または甲賀市観光まちづくり協会ホームページのお申込みフォームからエントリーをお願いいたします。
お問合せ 貴生川公民館 0748ー62-2027
信楽伝統産業会館「信楽青年寮展」のお知らせ
(2023.09.08)

甲賀市観光PR大使 吉幾三さんミニライブ開催のお知らせ
(2023.08.18)

(一社)甲賀市観光まちづくり協会より、「~唄とトークは挨拶がわり~ 吉幾三ミニライブ」開催のおしらせです。
甲賀市観光まちづくり協会の観光PR大使・吉幾三さんのミニライブを開催します。
開催日時 2023年10月21日(土)
2部制 1部 / 開場14:30 開演15:00
2部 / 開場17:30 開演18:00
会場 甲南情報交流センター 忍びの里プララ
チケット(全席指定) 4,000円
※座席指定不可
※お電話等のでチケットお取り置きは出来ません
チケット販売場所 ※8月22日(火)から発売開始
〇(一社)甲賀市観光まちづくり協会事務局 〇甲賀流リアル忍者館
〇甲賀市ひと・まち街道交流館 〇信楽町観光協会(信楽伝統産業会館内)
お問合せ (一社)甲賀市観光まちづくり協会 0748-60-2690
2023 信楽産地ツアーのご案内【シガラキ・シェア・スタジオ】
(2023.08.18)
2023「信楽でやきものをしませんか!・やきものの街、信楽産地ツアー」の開催のお知らせです。
シガラキ・シェア・スタジオでは昨年度に引き続いて陶芸を勉強している方々を対象とした「信楽産地ツアー」を10月に2回おこないます。産地で陶芸をし、生活することに興味のある方のご参加をお待ちしています。
開催日 第1回 2023年10月2日(月) / 第2回 2023年10月20日(金)
対象 大学、訓練校などで陶芸などを学んだ方でやきものを続けていきたいと考えている人たち。
定員:10人程度
お問合せ/お申込み
一般社団法人シガラキ・シェア・スタジオ
Tel. 0748-82-0690 E-mail: info@sss-shigaraki.com
上記のメールアドレスに1〜6までを記入して送ってください。
- 参加希望日
- お名前
- 複数で見学される方は他の参加者のお名前
- 大学等の所属機関名
- 連絡できるメールのアドレス
- 電話番号


鶏鳴の滝をご見学のお客様へ(お願い)
(2023.07.23)
鶏鳴の滝は山間にあり、向かう道が大変細く、離合が困難となっております。
また、駐車場の台数に限りがございます。(約10台分)
涼を求め、たくさんのお客様にお越しいただくことが予想されます。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、お気をつけてお越しください。
※長雨の影響で水量が増す場合がございます。また岩などが濡れて滑りやすくなります。大変危険ですので、滝へは近づかないようお願いいたします。
※鶏鳴の滝一帯(駐車場・公園等)ではバーベキューやたき火、花火等、火の使用は禁止されています。


7/15(土)~ 陶芸の森 陶芸館 特別展のお知らせ
(2023.07.15)
滋賀県立陶芸の森 陶芸館より、特別展「岡本太郎 アートの夢 ~陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形」のお知らせです。

本展では、<芸術の大衆化>をテーマに、近代の建築装飾陶器、パブリックアートや量産品のデザインを手がけた岡本太郎らの作品を紹介。またフィギュア造形の世界や壁画の可能性を合わせて取り上げつつ、岡本太郎のアートの夢、21世紀のその先をたどります。
滋賀県立陶芸の森 陶芸館 特別展
「岡本太郎 アートの夢 ~陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形」
会 期 Part.1 令和5年7月15日(土) ~ 9月24日(日)
Part.2 令和5年9月30日(土)~12月17日(日)
開館時間 午前9:30~午後5:00(最終入館 午後4:30)
休館日 月曜日
観覧料 一般700円・高大生530円・中学生以下無料
団体割引/ネット割あり 詳細はホームページをご覧ください
お問合せ 滋賀県立陶芸の森 0748ー83-0909