開花情報 4月12日(月) 天気:曇り
(2021.04.12)
桜スポット | 所在地 | 開花状況 | 確認 | 備考 |
畑のしだれ桜 | 畑 | 葉桜(ほぼ終了) | 4/12(月) | ライブカメラ終了 |
MIHO MUSEUM | 田代 | 散り始め | 4/11(日) | 月曜休館 見学はインターネットでの 事前予約優先 こちらから |
県立陶芸の森 | 勅旨 | 葉桜 | 4/11(日) | 月曜休館 |
信楽町内 | 町内 | 葉桜(ほぼ終了) | 4/12(月) |
※新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。見学の際は各施設の案内をご確認ください。
※畑のしだれ桜へお越しの際は途中道が大変細くなりますのでお気をつけてお出かけください。とくに朝宮方面から畑へ向かう県道52号は車両の対向が困難となります。県道12号をご利用ください。
その他滋賀県内の桜情報について 滋賀県観光情報サイトをご確認ください。
信楽町のさくら情報
(2021.03.28)
信楽町の桜の紹介、開花情報はこちらからお知らせします。
※桜をご見学のお客様へお願い
新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。見学の際は各施設等の案内をご確認ください。
・畑のしだれ桜について
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、今年のライトアップおよび臨時駐車場のご準備はございません。桜のある広場は、地域にお住まいの方の生活圏内にございます。皆様のご配慮をお願いいたします。
・MIHO MUSEUMのしだれ桜について
桜見頃の時期は多くのお客様が予想されます。駐車場に限りがございますので、事前予約(QRコード)のある方を優先とさせていただきます。
事前予約等について MIHO MUSEUM公式サイト

信楽産業展示館「ほろ酔いうつわと地酒展」開催中
(2021.03.27)
滋賀県立陶芸の森信楽産業展示館では「ほろ酔いうつわと地酒展」を開催中です。

信楽焼の酒器と近江の地酒を展示販売しています。
是非お立ち寄りください。
期間 令和3年3月27日(土)~5月16日(日)
会場 滋賀県立陶芸の森 信楽産業展示館
入場無料・月曜日休館(5/3はオープン、5/6は休館)
お問合せ 信楽焼振興協議会 0748-83-1755 詳細はこちらから
ボランティアガイド JRハイキング中止のお知らせ(~令和3年5月)
(2021.03.27)
しがらきボランティアガイド協会よりお知らせです。
現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、ボランティアガイドの活動を休止しております。期間は令和3年5月末までです(令和3年3月現在)。
これに伴い、「DWハイキング 地元ガイドとまちあるき」令和3年4月の土曜日/5月の土曜日の実施を中止いたします。
楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ありません。ご理解ご協力をお願いいたします。
しがらきボランティアガイド ガイド休止のお知らせ
(2021.03.27)
陶芸の森陶芸館特別展のお知らせ
(2021.03.20)
県立陶芸の森陶芸館より特別展のお知らせです。

陶芸館では、特別展「神業ニッポン 明治のやきものー幻の横浜焼・東京焼―」を開催中です。
開国を機に絵付けや装飾を凝らした「横浜焼・東京焼」が誕生しました。本展示では、田邊哲人氏所蔵の里帰り作品を中心に、国内に現存する横浜焼・東京焼の優秀作品を紹介し、超絶技巧で知られる「職人技」の魅力にせまります。
会期 2021年3月20日(土祝)~6月6日(日)
開館時間 9:30-17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日(5月3日は開館、5月6日(木)振替休館)
入館料 一般:700円/高大生:520円/中学生以下無料
お問合せ 滋賀県立陶芸の森 0748-83-0909
※コロナウイルス感染症の状況により、会期を変更する場合があります。公式ホームページにて最新の情報をご確認ください。
信楽伝統産業会館「伝統工芸士会展」
(2021.03.20)
信楽伝統産業会館より企画展示のおしらせです。

信楽伝統産業会館では「信楽伝統工芸士会展」を開催中です。信楽焼の伝統を受け継ぐ名工の技をぜひご覧ください。
会期 2021年3月20日(土祝)~5月5日(水祝)
開館時間 9:00~17:00
休館日 木曜日(祝日の場合は翌日)
入館料 無料
お問合せ 信楽伝統産業会館 0748-82-2345
※新型コロナウイルス感染症対策のため、ご来館の際はマスクの着用、手指消毒、代表者様の連絡先記入等をお願いしております。感染防止対策へのご協力をお願いいたします。