県立陶芸の森
県立陶芸の森のご紹介
信楽焼はもちろん、世界の陶芸に出会うことができる陶器のテーマパーク。陶芸館、信楽産業展示館、創作研修館のほか、園内には野外展示も。散策をかねて訪れる人で四季を通じて賑わいます。
陶芸館


信楽産業展示館


野外公園


このほかにも、創作研修館、泉の広場、各窯、レストランなど園内には様々な施設があります。詳細は公式ホームページをご覧ください。
【所在地】 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7
【開園時間】 9:30〜17:00
※ただし、陶芸館、信楽産業展示館への入館は16:30まで
【休園日】 月曜日(祝日の場合、翌日)、年末年始
※陶芸館は冬季休館あり
【お問合せ】 滋賀県陶芸の森 0748-83-0909
陶芸の森のご案内(公式ホームページ)はこちらから
陶芸の森陶芸館 冬季休館について
陶芸の森・陶芸館は2020年12月14日(月)から2021年3月19日(金)の期間冬季休館となります。陶芸の森園内および信楽産業展示館につきましては、通常通り開館となります。
次回陶芸館展示
特別展「神業ニッポン 明治のやきもの‐幻の横浜焼・東京焼‐」
2021年3月20日(土)~6月6日(日)
投稿募集中!信楽インスタグラムキャンペーン

信楽で撮影した写真(令和元年9月ごろ以降撮影のもの)を募集しています!写真を整理しながら信楽の魅力を再発見してみませんか。
NHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」の舞台となった豊かな自然に恵まれた甲賀市信楽町内や陶芸の森の写真を、Instagramに投稿してください。詳しくは滋賀県立陶芸の森HPをご覧ください。素敵なプレゼントを用意して皆さまの投稿をお待ちしています。
陶芸の森 「バーチャルミュージアム」公開のお知らせ
「バーチャルミュージアム(Virtual Museum)」とは、国内外の美術館・博物館で導入が進められているデジタルコンテンツです。
県立陶芸の森では、新型コロナウィルス感染症拡大に伴う臨時休館を機に、どこででも楽しめるバーチャルミュージアムを導入し、6月22日よりホームページで公開しています。3DビューやVR映像で、園内の「星の広場」の野外展示と展覧会の映像を、スマートホンなど携帯端末やパソコンでご覧いただけます。
3D撮影データは今後アーカイブ化を進め、ホームページでの発信だけでなく、普及啓発用の教育素材として活用する予定です。
また、ホームぺージ上では「リサ・ラーソン」展の紹介動画も公開していますので併せてご覧ください。
しがらき学ノススメ