しがらき顕三陶芸倶楽部

しがらき顕三陶芸倶楽部は、豊かな自然に囲まれ、歴史ある焼き物の街を一望できる
小高い丘の中にあります。
経験者から初めての方に関わらず、
無心に土をこね、ろくろを廻し、
楽しく陶芸体験をしていただける空間です。
信楽の美しい風土に触れ、
澄んだ空気からは田舎ならではの懐かしさを感じます。
どうぞ陶芸と共にゆったりとした時間をお過ごしください。
工房見学・陶芸教室につきましては事前予約をお願い致します。
【料金(税込)】
■ 陶芸体験(日帰り)
作陶料 (お一人様 5,000円)
■ 宿泊陶芸体験
作陶料+宿泊費
(お一人様 11,000円)
お子様(小学生)7,000円
<6歳未満は無料>
(1日1組 2名様〜7名様まで)
*不定休につき要問い合わせ (事前予約制)
TEL 0748-82-2216 FAX 0748-82-2262
営業時間 10:00~17:00
(特典)陶芸体験後は、ゲストハウスにてコーヒーのサービス!しております。
・陶芸家のサポート
信楽焼伝統工芸士の陶芸家 「小川顕三、小川記一」が、作品作りのサポートいたします。
・陶土と釉薬
倶楽部オリジナルの陶土、釉薬をお使いいただきます。
*焼き上がりの品物を約一か月後にご自宅に着払いにて発送致します。
<陶芸工房>
電動ロクロ4台を備えています。手廻しロクロでは、
20名様までご利用いただけます。
<宿泊について>
一日一組限定で、宿泊施設が利用できます。
キッチン、総檜風呂などの設備を完備しています。
<リビングルーム>
リビングルームからは、小高い山々に囲まれた街並みや、窯元ならではの“香り漂う景観”を望めます。
<ギャラリー>
ギャラリーでは、信楽焼伝統工芸士の作家(小川顕三、小川記一)の作品を展示・販売しています。器との出会いを是非、お楽しみください。