HOME > 自然にひたる

畑のしだれ桜(はたのしだれざくら)(4月中旬頃)
茶畑に囲まれた小高い丘の上にある、樹齢400年を数えるエドヒガンザクラの銘木。 甲賀市指定の天然記念物となっています。
ゆく春を惜しむかのように咲き誇る花は人々の心を惹き付けてやみません。
茶園
1200年の伝統を持つ銘茶・朝宮茶。日当たりのいい斜面には、茶畑の緑豊かな風景が広がります。
三筋の滝(みすじのたき)・鶏鳴八滝(けいめいはったき)
田代川に澄んだ水音を響かせる、東海自然歩道の休憩所もある三筋の滝。黄金の鶏伝説にちなんだ名を持つ鶏鳴の滝。夏のひととき、涼を求める人々で賑わいます。
紅葉
高原のまち信楽の秋。冷え込むごとに鮮やかさを増す見事な紅葉が、山も里も染めあげます。