信楽焼たぬきの故郷・信楽へ里帰りしてくださったたぬきさん達をご紹介します
京都のたぬきさんの父&母と7体のたぬきさんたち
里帰り日: 2025年11月5日(水)
どこから?: 京都府京都市
たぬきさんとのエピソード:
家にたくさんのたぬきさん達がいます。ほとんど家の中にいて、みんなで仲良くやってます。
過去にも何度も里帰りをいただいています。ありがとうございます!
つぼたん
里帰り日: 2025年11月7日(金)
どこから?: 滋賀県東近江市
たぬきさんとのエピソード:
久しぶりに実家に戻り、片づけしていたら下駄箱から出てきた!きれいにシャワーしてあげて、これからは、見えるところに飾ります。
今日は東近江市から近江鉄道と信楽高原鐵道でのんびり鉄道旅ではじめての里帰り。見つけてもらえてよかったね♪
おつぼさん
里帰り日: 2025年11月7日(金)
どこから?: 滋賀県東近江市
たぬきさんとのエピソード:
ご自宅の玄関先にいる、いつもご家族を見守るたぬきさん。
笑顔がなんともイケメンのたぬきさんです。笑いジワ?ほうれい線??(笑)
てるぽん
里帰り日: 2025年11月7日(金)
どこから?: 滋賀県大津市
たぬきさんとのエピソード:
中庭、玄関内、下駄箱の上など‥ 元々おうちにあったり、買い足したり。いつも見えるところにたぬきさんは置かれています。
個性的なたぬきさん勢ぞろいです。
つじぽん
里帰り日: 2025年11月7日(金)
どこから?: 滋賀県東近江市
たぬきさんとのエピソード:
玄関先におかれるたぬきさん達。緑色の子はご自分で絵付けをされたもの。
大きな古狸さん、よく見ると頭に何か乗っています。奥様作のトールペイントが飾られています!